駅前にちょっとした花壇があって、かわいいお花が咲いていたりします。
お花を、なんとなくジーッと見ていたら、おばあさんが近づいてきて
「このお花の名前、なんて言うの?」
と聞いてきました。
お花の名前なんてわかりません。
スマホで検索できるかな、と思い
以前から気になっていた ”ある部分” をタップしてみました。
そしたら

検索出来たー!!

名前、わかりました!
今回は、アプリをダウンロードすることもなく
Androidスマホをお持ちの方なら
誰でも簡単に
・”ある部分” をタップするだけ、
・わずか2ステップで
名前を知る方法について書きます。
「もう知ってるよー」という方は、読み飛ばしてください。
題材は、花と虫(カマキリ)
虫が苦手な方→読み飛ばしてください。
🌸🌸🌸本題に入る前に広告入ります🌸🌸🌸

🌸🌸🌸広告終わり。本題入ります🌸🌸🌸
スマホの機能をタップするだけ(アプリのダウンロード不要)
花の名前を知りたい時
画像はXperia8で説明していきますが、Androidスマホなら標準装備されているハズ。
❶下の画像『ここをタップ』と矢印で指している部分をタップ。

❷白い枠の中に花を捉えて、下の画像『ここをタップ』と矢印で指している部分をタップ。

そうすると、紫の花に関する情報が下の方に出てきます。下の画像、指のイラストが指しているあたりを触って上にスクロールすると情報が見れます。

コムラサキ(小紫)という名前であることがわかります。

なんか、まんまだなー。
なんのひねりもない・・・名前・・・でした・・・
コムラサキ(小紫)・・・
🌸🌸🌸ちょっと休憩。広告入ります🌸🌸🌸

🌸🌸🌸広告終わります。休憩も終わり。🌸🌸🌸
この先は、虫(カマキリ)のターンに入ります。

苦手な人、逃げて―(←ブログ、閉じてっ)

虫が平気な人は、そのまま
柵に止まっている虫も検索できるのか?
やってみた!
先程と同じ手順で
カメラマークをタップ!

日陰でちょっと暗めだけど、カマキリをロックオン!

情報が出てきました。

ふむふむ、この白い柵、フェンスみたいなの、パンチングメタルっていうのね。

知らなかった・・・
白い柵にも名前があったなんて・・・
🌸🌸🌸広告入ります🌸🌸🌸

🌸🌸🌸広告終わります🌸🌸🌸
最後に―たわ言(たわごと)―
Androidスマホをお持ちなら
標準装備されている機能により、
アプリをダウンロードすることもなく
花などの名前を簡単に知る方法について書きました。
再度、言いますが、
「もう知ってるよ」
という方は読み飛ばしてください。
以上、ゆかりの ”たわ言(たわごと)” でした。
🍀終わり🍀

コメント